料金– category –
-
イオンシネマ学生料金まとめ!学生証提示は必須!オトクに1,000円で安く観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 イオンシネマの学生料金って、実は映画館によって若干料金が違うことを知っていますか? 私自身、最寄りのイオンシネマから、いつもと違うイオンシネマに行って気付きました。 イオンシネマで映画... -
ムビチケ当日券&映画GIFTまとめ!使い方や購入方法についても紹介します!
こんにちは、映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 ネットで座席指定ができる 通常料金よりオトクな映画前売券のムビチケで、映画公開日にインターネットで買える「ムビチケ当日券&映画GIFT」のサービスを7月9日正午より開始されました。 【嬉... -
イオンシネマの自動券売機の使い方まとめ!いまさら聞けない決済方法やポイントについても
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 最近イオンシネマに行くと、窓口にスタッフの人がいなくて自動券売機でチケットを購入する機会が多いと感じます(私がよく出没するイオンシネマだけ?) 平日とかは、人が少ないために狙い目だと思... -
イオンシネマ ACチケットの使い方まとめ!購入方法や有効期限,利用方法についても紹介します!
こんにちは、映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 ACチケットとは、イオンシネマ発行のチケット購入番号と暗証番号が記載されているカード型チケットです。 劇場のチケット売場や自動券売機、オンライン予約(e席リザーブ)で使えます。 今回はAC... -
オーナーズカード(株主優待)イオンシネマ割引まとめ!券売機でのチケット購入方法についても紹介します!
こんにちは、映画をいつも割引価格で観たいこうきです。 イオンの株主になるともらえるイオンオーナーズカード。 株主優待でイオンシネマで映画がいつでも1,000円で観れる他、Sサイズのドリンクかポップコーン引換券がもらえます。 今回は、オーナーズカー... -
イオンシネマ割引料金(安い日)まとめ!土日祝日は含む?クーポンや株主優待まで!
こんにちは、映画をいつも割引価格でオトクに観たいこうきです。 イオンシネマで映画を観る時、割引料金で観れる方法が結構存在しています。 平日は安い日、時間帯が早かったり遅かったりすると安く割引価格で観ることができます。 毎月1日(祝日含む)はハ... -
イオンシネマの火曜日割引はドコモチューズデー!利用方法の詳細を紹介します!
こんにちは!映画をいつも割引価格でオトクに観たいこうきです。 祝日含む毎週火曜日に時間があったなら、1,100円で映画を観ることができます。 ですがドコモチューズデーで1,100円で映画を観るための条件がとっても高いんです。 代わりに抽選となるのです... -
(TOHO,109シネマなど)映画料金が値上げ!理由は?いつから?改定表ついても紹介します
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 悲報です!映画の基本料金が100円値上げになります。 1,800円が1,900円に値上げされます。 TOHOシネマズが3月に発表してから、今度は109シネマズでも。 【追記2019.8.16】 ついにはチネチッタでも...