-
イオンシネマをWAONでオトクに観よう!割引やポイントもつかえる?
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 イオンシネマで映画を観る時、イオンの系列なのでイオンカードやWAONなどを使って映画を観るとオトクになります。 電子マネーWAONやWAONPOINTカードはイオンやミニストップなどのコンビニでも使え... -
【2024年10月最新版】イオンシネマを株主優待でオトクな使い方まとめ!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 イオンの株主になるともらえるイオンオーナーズカードは、イオンでの買い物で、持ち株に応じてキャッシュバックがもらえます。 また、イオンシネマでいつでも1,000円で観ることができます。 また... -
auマンデイ使い方まとめ!購入方法や予約のやり方についても紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 TOHOシネマズで毎週月曜日(祝日含む)に、auスマートパス会員や、ビデオパス会員が割引価格で観れるのがauマンデイ。 最近は祝日が月曜日になることが多いですよね。祝日でも1,100円なのが嬉しいで... -
楽天ペイが使える全国の映画館まとめ!ポイントの使い方についても紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 キャッシュレス時代に突入し映画館でも、クレジットカード以外に電子マネーやQRコード決済などでも支払えるようになりました。 その中でも楽天ペイは、貯めた楽天ポイントで映画を観れちゃいます... -
映画割引水曜日(レディースデー)まとめ!東京都内一覧やオトクに観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 映画が1,800円から1,900円というのはちょっと高いですね。やっぱり割引で見たい! 毎週水曜日は、多くの映画館でレディスデーです。 また、その他の映画館では以下で水曜日は割引日を設定していま... -
セゾンカードインターナショナル映画割引まとめ!優待価格でオトクに観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 映画館で映画を観る時、1,800円から1,900円へと値上げされ、ますます割引価格以外で映画を観る気にはならなくなりますよね。 そんな時、入会費、年会費が永年無料、さらに永久不滅ポイントがある... -
『ワンデーフリーパスポート』イオンの映画見放題チケットの買い方を紹介します!
「映画館で1日何本も映画を見たい!」このように考えたことがある人も多いのではないでしょうか? 動画配信サービスが充実してきて手軽に映画を見られる時代でも、映画館の臨場感は 体験できません。 しかし映画館で映画を見ると1500円以上の費用が掛かり... -
「キャラクター」映画と原作漫画の感想!お得に観る方法は?
こんにちは。 映画が大好きなコウキです。 映画「キャラクター」が公開されましたが、もう、ご覧になりましたか? ハラハラドキドキの連続で、映像も美しく、最高のエンターテイメントだと思いました。 https://twitter.com/character2021/status/14058427... -
映画館の割引サービスがどのくらいお得なのかを割合計算で比較してみた
映画館で頻繁に最新作を観たい人であれば、映画館が実施している割引サービスはある程度把握しているかと思います。 映画館に限らず、今では様々な場所で限定的なサービスをしていることが多いため、単純に「割引サービス」と聞いてもあまり興味をそそられ... -
【400円引き!?】ムビチケ前売り券でお得に映画!3つのメリット
ムビチケ前売り券は1,500円で買えるので、一般料金に比べると300〜400円お得になります。 「公開前の映画が気になる」「近所の映画館がムビチケ対応」なら使わなきゃ損です! そこで今回はムビチケ前売り券について、3つのメリットを紹介します。 メリット...