こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。
映画館で使える電子マネーについて調べてみました。
結論からいうと、
- チケット購入
- 売店
とそれぞれ混在しているうえに、チケット購入もオンラインチケットでは電子マネーが使えて、窓口販売では使えないという複雑な状況でしたので、一つ一つ精査してまとめましたのでご参考にしていただければと思います。
映画館で使える電子マネー
映画館によっては、
- チケット購入で使える場
- 売店で使える場合
- 両方とも使える場合
映画館によっては、大変わかりにくく、また使える使えないが混在していますので、わかりやすく表にまとめました。
※1記載のない電子マネーは使えません。
※2△の場合は使えるのと使えないのが混在してます。
項目 | 使える電子マネー | 売店 | チケット |
イオンシネマ | WAON | 〇 | 〇 |
TOHOシネマズ | LINEPay・楽天Pay・ApplePay・各種携帯通話料決済 | △ | 〇 |
ユナイテッドシネマ | 楽天Pay | × | 〇 |
松竹系・ムービックス | 楽天Pay・各種携帯通話料決済 | △ | 〇 |
109シネマズ | 交通系電子マネー、Edy | × | 〇 |
チネチッタ | PayPay、楽天Pay、OrigamiPay | △ | 〇 |
コロナワールド | ![]() |
△ | △ |
こうしてみると映画で使える電子マネーは楽天Payが広く使えますね。
楽天Payは各種映画館のチケット購入で使える
楽天Payは映画のチケット購入で使える映画館が増えてますね。
映画館 | オンライン購入 | |
TOHOシネマズ | 〇 | |
109シネマズ | 〇 | |
ユナイテッドシネマ | 〇 | |
松竹マルチプレックスシアターズ | 〇 | |
コロナワールド | 〇 | |
チネチッタ | 〇 | |
大阪ステーションシティシネマ | 〇 | |
なんばパークスシネマ | 〇 |
また詳しくは以下の記事で、使い方についても画面付きで解説しているので詳細をご覧いただきたい場合は参照してみてください。

イオンシネマではWAONが使える
イオンシネマではチケット購入や売店でもWAONが使えます。
その他の電子マネーが未対応ですが、オトクにポイントも貯められるのでおススメです。
また、WAONは券売機では使えるものの、チケット予約では使えません。
ポイントの貯め方やお得な使い方は以下の記事を参照してみてください。

WAONのチケット購入は券売機では使える

イオンシネマ WAON
WAONはチケット購入では使えます。
また、いまさら聞けない券売機の利用方法について関連記事で書いているので是非参照してみてください。

チケット予約ではWAONは使えないが、いつでも1,000円でオトクに予約しよう!
WAONのデメリットとしては、チケット予約では使えないという点ですが、以下のカードを持っていると、イオンシネマでいつでも1,000円で観れるという特典があります。
- イオンカードミニオンズ
- イオンカードセレクトミニオンズ
- イオンカードTGCデザイン
を持っていると、e席リザーブという方法が使えます。
ここで予約すると1年間に50回までという制限付きですが、
毎週1回観続けてもワタシアターに加入していれば6回に1回無料となるので1年間ほぼ毎週通うことができます。
TOHOシネマズで使える電子マネー

TOHOシネマズ チケット購入 決済方法
TOHOシネマズでは、vit🄬によるチケット購入でLINEPay、楽天Pay、ApplePayにも対応していますね。
券売機では使えないので、電子マネーで決済する場合は事前にスマホで購入して券売機で発券すると良いです。
使える決済方法を詳しく表にしてみました。
項目 | 券面 |
クレジットカード(国際ブランド一覧) | ![]() |
シネマイレージカードセゾン | ![]() |
TOHOシネマズギフトカード | ![]() |
ドコモ・au・ソフトバンク通話料決済 | ![]() |
楽天決済 | ![]() |
ApplePay決済 | ![]() |
LINEPay決済 | ![]() |
売店で電子マネーは使える?
調べてみると、映画館によって対応が違いました。
詳しく表にしました。
使えるTOHOシネマズ | 対応の電子マネー |
新宿 |
|
日比谷 | |
六本木ヒルズ | |
日本橋 |
東京都内では売店でも電子マネーが使えるようになっていますね。
ユナイテッドシネマ
ユナイテッドシネマでは楽天ペイが使えます。
ですがチケット購入のみとなりますが、若干ややこしいです。
- PC版でのインターネットチケット購入で楽天決済
が条件です。
U-ONLINE(インターネットチケット購入)の決済のみ
PC版でのインターネットチケット購入で楽天決済ができます。
この際に「楽天でのお支払い」で購入できます。
チケット発券時は以下2点の番号が必要ですので忘れないようにメモしておきましょう。
- 購入完了画面で表示された4ケタの購入番号
- 電話番号
ですがCLUB-SPICE会員のカードを持っている方は、カードを入れるだけで発券できます。
PC版のU-ONLINE(インターネットチケット購入)では購入できるが携帯電話では購入できない
またPC版では楽天ペイでの購入はできます。
携帯電話での購入はできませんと公式サイトに載っていましたが、
スマホでは購入できます
劇場チケット売り場でも楽天ペイは使えない
また、劇場チケット売り場でも楽天ペイは使えません。
チケット発券の楽天ペイの注文番号とユナイテッドシネマの購入番号(4ケタ)は違う
チケット発券の際は、ユナイテッドシネマの購入完了メールから発行された購入番号(4ケタ)を自動発券機に入力して発券します。
また楽天ペイの注文番号とは異なるのでご注意を。
松竹系(ピカデリー)・ムービックス
松竹系のピカデリーやムービックスでは楽天Payと各種携帯通話料決済ができます。
使える電子マネー | |
楽天Pay | |
ドコモ・au・ソフトバンク通話料決済 | ![]() |
109シネマ
109シネマでチケットを購入する際には、窓口でのみ楽天Edyが使えます。
また、予約購入の場合は楽天Payが使えます。
ややこしいので表にしてみました。
交通系電子マネーも窓口購入では使えます。
項目 | 窓口購入 | オンラインチケット購入 |
楽天Edy | 〇 | × |
楽天Pay | × | 〇 |
交通系電子マネー | 〇 | × |
チネチッタ
チネチッタでは、各種電子マネーが使えますが、こちらも少々ややこしいので表にしました。
項目 | 窓口 | チネット | 売店 |
現金 | 〇 | × | 〇 |
クレジット決済
|
〇 | 〇 | 〇 |
会員50P無料鑑賞クーポン | 〇 | 〇 | ー |
Origami Pay | 〇 | × | × |
PayPay | 〇 | × | 〇 |
楽天ペイ | × | 〇 | × |
auかんたん決済 / au WALLET | × | 〇 | × |
ドコモケータイ払い | × | 〇 | × |
d払い | × | × | × |
dカード | 〇 | 〇 | 〇 |
ソフトバンクまとめて支払い | × | 〇 | × |
ワイモバイルまとめて支払い | × | 〇 | × |
詳しく以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

コロナワールド
愛知県を中心に全国17店舗を展開するコロナワールドは、電子マネーがだいたい使えます。
ですが、チケット購入で使えるのとそれ以外とまた違うので表にまとめました。
項目 | チケット購入 | 売店 | |
窓口購入 | 予約購入 | ||
現金 | 〇 | 〇 | 〇 |
クレジット決済 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | △(楽天Payのみ) | 〇 |
![]() |
× | 〇 | △ |
まとめ
電子マネーが映画館でも徐々に使えるようになってきたのは良いのですが、使える映画館と使えない映画館が混在していて、さらにチケットのみ使えるとか、売店でも使えるとか様々ですね。
ですが、映画をオトクに観るための方法は結構ありますね。
コメント