こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。
最近流行りのQRコード決済で、どんどんユーザーが増えているのがPayPay(ペイペイ)ですね。
様々な店舗で使えるようになっていて、ついに映画館でも?
と結論からいえば、劇場によって使える映画館もありました。
今回は、PayPay(ペイペイ)が使える映画館を紹介しますね。
PayPay支払い可能な映画館は?【2023.7月現在】
2021年4月現在PayPay支払い可能映画館です。
またリサーチを進めていくうちにPayPayは使えないものの、その他のQRコード決済は使える劇場もありましたので併せて紹介しますね。
劇場名 | PayPay | 使えるQRコード決済 |
チネチッタ | 〇 |
楽天ペイ・Origami Pay・LINEPay・メルカリPay・d払い・auPay・はまPay・銀行Pay・ALIPay・WechatPay |
ユナイテッドシネマ | × | 楽天ペイ |
シネマサンシャイン | × | × |
109シネマズ | × | 楽天ペイ |
T・ジョイ | × | × |
MOVIX | × | 楽天ペイ |
TOHOシネマズ | 〇 | 楽天ペイ・ApplePay |
イオンシネマ | × | × |
チネチッタはPayPayが使える
本日1/15(火)より、ラ・チッタデッラ全店でスマホ決済PayPayが利用可能に!チネチッタのチケット売場、コンセッション、グッズショップでもご利用いただけます!お会計の際に「PayPayで!」とご申告ください☆☆https://t.co/oljRWREI7Y
— チネチッタ (@cinecitta_jp) January 15, 2019
チネチッタはPayPayが使えるようになりました。
窓口でのチケット購入だけではなく、コンセッション、グッズショップでも使えます。
売店やロビーでもPayPayが使える
チネチッタさんの売店でげっと!
この売店はPayPayが使えます!#garupan#チネチッタ#PayPay#大洗 pic.twitter.com/ngJviVk3VW
— 東京日野サンバルカン@ (@toyoda362) June 15, 2019
チネチッタの2Fロビーは映画を観なくても入れます。
またマッジョーレ2Fのグッズショップや、売店でもPayPayが使えますね。
チネチッタは楽天PayやOrigamiPayも使える
また、楽天PayやOrigamiPayにもチケット支払いに対応しています。
詳しくはチネチッタの公式サイト→チネチッタ
ユナイテッドシネマ/シネプレックスでPayPayは使えない
ユナイテッドシネマ/シネプレックスではPayPayは使えません。
また支払い方法は現金かクレジットカードとなります。
ですが、インターネットチケット購入(U-ONLINE)では楽天ペイが使えます。
U-ONLINEで楽天ペイが使える
インターネット購入(U-ONLINE)で楽天ペイが使えます。
しかしながら注意点が。
- 劇場チケット売り場
- 携帯電話(スマートフォン除く)
は使えません。
シネマサンシャインでPayPayは使えない
シネマサンシャインはPayPayに対応していません。
支払い方法も現金かクレジットカードのみとなりますね。
使えるクレジットカード一覧
- MUFG
- DC
- UFJ
- NICOS
- Master
- VISA
- UC
- JCB
- AmericanExpress
109シネマズでPayPayは使えない
109シネマズでもPayPayは使えません。
その代わり楽天ペイがオンライン購入で使えます。
オンライン購入のみ楽天ペイが使える
オンラインチケット購入時は楽天ペイが使えます。
ですがここで1点注意点が。
劇場のチケットカウンターや自動券売機で楽天ペイは使えません。
T・ジョイでPayPayは使えない
T・ジョイではPayPayはおろか、QRコード決済は使えません。
支払い方法はクレジットカード、現金、電子マネーとなります。
MOVIXでPayPayは使えない
MOVIXもPayPayは使えません。
インターネットチケットは楽天ペイが使える
MOVIXの決済方法として、クレジットカード以外に、楽天ペイ以外にも以下の方法で支払いが可能です。


松竹マルチプレックスシアターズ MOVIX 決済方法一覧
楽天ペイ以外にも、
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- リクルートかんたん支払い
が利用できますね。
TOHOシネマズでPayPayは使えない
TOHOシネマズではPayPayが使えるようになりました!
TOHOシネマズのvitなら支払い方法が多数


TOHOシネマズ vit
TOHOシネマズのインターネットチケットvitなら以下の支払い方法が使えます。
項目 | 一覧 |
クレジットカード | ![]() ![]() |
TOHOシネマズギフトカード | ![]() ![]() |
シネマイレージカード | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
楽天 | ![]() ![]() |
ApplePay | ![]() ![]() |
LINE Pay | ![]() ![]() |
各種クレジットカードが使える
TOHOシネマズでは、国際ブランドが上記の各種クレジットカードは使えます。
- Mastercard
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
TOHOシネマズギフトカード
TOHOシネマズのギフトカードの図柄は3種類です。
全国のTOHOシネマズで購入することができます。
また、プリペイドカードなので2,000円、3,000円、5,000円、10,000円をチャージすることで使えるようになります。
シネマイレージカードセゾンも使える
TOHOシネマズでポイントを貯めたり、何かとオトクなシネマイレージカードセゾン。
- 6回観たら1回無料
- マイルを貯めて、ドリンクやポップコーンと交換できる!
- 毎週火曜日はカード提示で1,400円!
- チケットのインターネット購入が3時間早くできる
ドコモ・au・ソフトバンク通話料決済が使える
ドコモやau、ソフトバンクなどの通話料決済が使えます。
こちらは、クレジット機能というより、通話料と一緒に清算となる上に、面倒な手続きがないのも便利ですね。
楽天スーパーポイントや楽天ペイがチケット購入で使える


TOHOシネマズ 楽天ペイ
楽天スーパーポイントや楽天ペイを使って、TOHOシネマズのインターネット購入vit🄬で使えます。
9月19日からLINE Payが導入
9月19日からLINE Payが使えるようになります。
インターネットからの購入vitからの限ります。
また、毎月第3木曜日はLINE Payシネマディで1,200円で観ることができます。
イオンシネマでPayPayは使えない
イオンでは一部店舗で使えるPayPayですが、イオンシネマではPayPayは使えません。
イオンシネマでの支払い方法は以下の記事を参照してみてください。
まとめ
PayPayが使える映画館はチネチッタだけでした。
他の映画館の多くが楽天ペイが使えるようになっていました。
今後継続的にリサーチして情報を更新していきますね。
コメント