こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。
イオンシネマで映画を観るための支払い方法は、現金以外にカードや電子マネーなど支払いできる方法は多岐にわたります。
最近は、キャッシュレス化が進んできて、QRコード決済も増えてきましたよね。
キャッシュレス化が進み、ますます現金派にはオトク感がなくなってきます。
結論からいうと、もはや現金で買うより、チャージやクレジットカードで支払う方が断然オトクといえます。
今回はイオンシネマでの支払い方法についてまとめました。
イオンシネマ通常料金一覧
イオンシネマでの通常料金一覧です。
項目 | 価格(円) |
一般 | 1,800 |
学生(大学・高校) | 1,500 |
小人(3歳以上中学生以下) | 1,000 |
障がい者割引 | 1,000 |
3D上映 | 鑑賞料金+300円 |
3D専用メガネ代 | 100 |
基本料金は表のとおりです。
また、全国のイオンシネマは映画館によっては料金が若干違います。
特に学生料金は値段差がありますので、こちらを参照してみてください。

イオンシネマでの支払い方法一覧
イオンシネマで使える支払い方法は現金以外にもカードや電子マネーが使えます。
残念ながらQRコード決済には対応していないようです。
以下詳しく使えるカードや電子マネー、クーポンなどまとめました。
イオンシネマで使えるカード一覧
ポケットカード、イオンクレジットカード、VISA、MASTER、JCB、ダイナースクラブカードです。
カード一覧 | 券面 |
イオンクレジットカード | ![]() |
ポケットカード | ![]() |
国際ブランド | |
VISA | ![]() |
MASTER | ![]() |
JCB | ![]() |
ダイナースクラブカード | ![]() |
イオンカード払いでいつでも300円割引になります。
また、20日30日のお客様感謝デーでは、イオンカードを提示することによって1,100円で映画を観ることができます。
ですが!
- イオンカードミニオンズ
- イオンカードセレクトミニオンズ
- イオンカードTGCデザイン
に限って、年間50回を限度にいつでも1,000円で映画を観ることができます。
※年間とは申し込み月を基準に1年間
これがめちゃめちゃオトクなのでこの機会にぜひ申し込んでおくことをおススメします。
詳しく知りたい方は以下の記事を参照してみてください。
イオンの映画に関するクレジットカードについての記事です。
イオンシネマでいつでも1,000円で観れるというのはオトク以外に何もありません。

アメリカンエキスプレスカードは対象外

公式サイトで調べてみると、イオンシネマではアメリカンエキスプレスカードは使えません。

また提携カードでも国際ブランドにアメリカンエキスプレスがついているものも同様でした。
銀聯(ぎんれん)カードも対象外

イオンの店舗では使える銀聯(ぎんれん)カードですが、イオンシネマでは対象外となっています。
イオンシネマで使える電子マネーは?
イオンでは使える電子マネーもイオンシネマで使える電子マネーはWAONのみですね。
電子マネー | イオン | イオンシネマ |
WAON | 〇 | 〇 |
au WALLET | 〇 | × |
iD | 〇 | × |
QUICK Pay | 〇 | × |
Suica | 〇 | × |
PASMO | 〇 | × |
ICOCA | 〇 | × |
イオンシネマで使える電子マネーはWAONのみ

イオンシネマで使える電子マネーはWAONのみです。
券売機や窓口では使えるWAONですが、e席リザーブはクレジット決済のみとなるので使えません。

これらのカバーできるカードがこの1枚、イオンカードセレクトミニオンズです。
イオンカードセレクトミニオンズは、
- イオンカード
- WAON
- イオン銀行キャッシュカード
と3枚を1枚に凝縮したカードです。
財布にあるカード3枚が1枚に減る最強のカードです。
イオンiDは対象外

イオンiDは、おサイフケータイ対応端末で使える電子マネーです。
決済にはイオンカードの利用代金として請求されます。
こちらもイオンシネマの支払いは対象外となりますね。
Suicaも対象外
電子マネーSuicaは、電子マネーとしてはイオンシネマで使えません。

唯一救いなのが、イオンカードとしてカード払いだと使える点ですね。
交通系の電子マネーも対象外
Suicaをはじめとする交通系の電子マネーのPASMOやICOCAはイオンの店舗では使えても、イオンシネマでは残念ながら使えません。
イオンシネマで使えるクーポン
項目 | 値段(円) | |
ワタシアタープラス | 1,300 | |
ACチケット | 1,800(ポップコーン・ドリンクS付) | |
ムビチケ | 前売り券 | 1,400 |
当日券 | 1,900 | |
U-NEXT | 1,500ポイント | |
JALマイル | 10,000マイル(映画観賞券+ポップコーン)8回分 |
以下詳しく紹介しますね。
ワタシアタープラス

ワタシアタープラスは入会費400円、更新費が毎年400円かかります。
入会時の特典として、1,300円鑑賞クーポンがもらえる他、毎月1回1,300円の鑑賞クーポンや、2回観ても1,300円鑑賞クーポンがもらえます。
また、「ミタ」を貯めて6回観たら無料になります。

ACチケット

ACチケットは、イオンシネマ発行のチケット購入番号と暗証番号が記載されているカード型チケットです。
1,800円しますが、ポップコーンとドリンクそれぞれSサイズがついてくるので、実質1,160円で観れます。
これはイオンシネマで売っているので、土日の割引価格がない時に購入するとオトク感がありますね。

ムビチケ
ムビチケとは全国の映画館で利用できる、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券です。
前売り券と、当日券をそれぞれ購入することができます。
項目 | 値段(円) | 支払い方法 |
ムビチケ前売り券 | 1,400 | クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、WebMoney |
ムビチケ当日券 | 1,800 | 楽天ペイ・d払い・映画GIFT・クレジット |

U-NEXT

U-NEXTは、映画やドラマ、アニメの名作や最新作をネット上で観ることができる動画サイトです。
画像にはイオンシネマwebスクリーンとありますが、契約するのはU-NEXTです。
150,000本以上あるコンテンツが毎月1,990円で観ることができます。
一見1,990円もするのかと思いますが、毎月1,200ポイントが付与されるので、実質790円で自宅のパソコンやタブレット、スマホなどで観ることができます。
ポイントやマイルは使える?
イオンシネマで使えるポイントはWAONPOINTかd払いしかありません。
その他JALマイルを貯めている方はイオンシネマの劇場鑑賞券+ポップコーン券8回分と交換できます。
以下、詳しく紹介しますね。
WAONPOINT

前述した電子マネーWAONはWAONPOINTで支払うこともできます。
電子マネーWAONで支払った時に貯まるWAONPOINTは以下の通りです。

dポイント

ドコモユーザーでなくても使えるdポイント。
イオンシネマでdポイントが使えるのは、チケット売場、自動券売機、飲食・売店、シネマストア、オンラインチケット(e席リザーブ)での映画チケットの購入が対象となります。
JALの10,000マイルをイオンシネマの観賞券+ポップコーン8回分と交換できる

JALマイルを10,000マイル貯めると、イオンシネマの映画観賞券+ポップコーンSサイズ8回分が無料で観れちゃいます。
かなり堪能できますね。

QRコード決済には対応している?
今のところイオンシネマではQRコードには対応していません。
2019年になって、いろんな業種から○○Payが出てきていますが、「イオンPay」みたいなのが登場すると、使えるようになるのかも知れません。
唯一楽天ペイがムビチケ前売り券を購入する時に使えるというくらいです。
新しい情報が入り次第追記しますね。
また楽天ペイは、楽天ポイントがザクザク貯まる楽天カードが必須となります。
まだ楽天カードを持っていない方はこちらから申し込めます。
[affi id=11]
イオンシネマでPayPayは使える?

関東と山梨県のイオンでサービスが開始されたPayPayでの支払いですが、イオンシネマの場合、結論からいうとPayPayは使えません。
ですが、コンビニで購入できるチケットはPayPayでの支払いが可能です。

現金から支払い方法を変えてオトクにイオンシネマで映画を観よう!
イオンシネマで支払える方法は現金以外にクレジットカードは
- イオンマークのクレジットカード
- ポケットカード
- VISA、MASTER、JCB、ダイナースクラブ
電子マネーはWAONのみ
使えるクーポンは
- ワタシアタープラス
- ACチケット
- ムビチケ
- U-NEXT
また使えるポイントやマイルは
- WAONPOINT
- d払い
- JALマイル
でした。
イオンシネマを割引価格で観る方法は多岐にわたっていますね。
また、こうした方法を駆使すると、オトクな方法が以下のカードを申し込むことになります。
イオンシネマでいつでも1,000円で観れるカード一覧です。



コメント
コメント一覧 (4件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] イオンシネマで使えるお得な方法まとめ […]