こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。
映画をエポスカードで、1,800円から1,300円に割引価格で観ることができます。
エポスカードといえば、入会金・年会費が永年無料、また映画を含めて優待が10,000店舗で受けられるんですよね。
また、申し込みから最短で当日マルイで受け取りができる便利な1枚です。
とはいえ、映画に限っていえば安くなるのは嬉しいのですが、中々手間がかかるのと、座席指定ができなかったりするので要注意です。
結論からいえば、イオンシネマなど行く映画館によってはエポスカードの優待より安い場合もあります。
今回はエポスカードで映画が割引価格で観れる特典をまとめました。
エポスカードで映画を割引価格で観るには
エポスカードで映画を割引価格でオトクに観るには、エポトクプラザのご優待サイトから観ることができます。
チケット購入方法がそれぞれ違いますので、購入方法や割引価格を表にしてまとめました。
映画館 | 割引後料金 | 割引条件 |
イオンシネマ | 1,300円 | エポトクプラザからの購入 |
ユナイテッドシネマ/シネプレックス | ||
ユナイテッドシネマ岸和田 | 一般1,600円 | エポスカード提示
※ユナイテッドシネマの割引料金も使える |
大学生1,400円 | ||
ユナイテッドシネマトリアス店 | 1,600円 | エポスカード提示 |
池袋HUMAXシネマズ | 1,300円 | エポトクプラザからのカード決済 |
渋谷HUMAXシネマズ | ||
成田HUMAXシネマズ | ||
横須賀HUMAXシネマズ | ||
吉祥寺ヲデオン | 300円OFF | エポスカード提示 |
キネマ旬報シアター | ||
静岡東宝会館 | ||
チネチッタ | ||
天文館シネマパラダイス | 一般300円OFF | |
大学生200円OFF | ||
シネマスコーレ | 200円OFF | |
ヒューマントラストシネマ有楽町 | 一般・大学生 1,400円 | |
宮崎キネマ館 | 一般1,600円 子ども900円 | |
USシネマ ユニモちはら台 | ポップコーンサービスカッププレゼント |
TOHOシネマズはエポスカードの割引特典はある?
結論からいうとTOHOシネマズではエポスカードの割引特典はありませんでした。

イオンシネマ
エポスカード利用でイオンシネマを観るにはエポトクプラザから以下の手順となります。
→https://epotoku.eposcard.co.jp/detail/index.html?ssfid=18023
1. 「お申し込みはこちら」ボタンをタップ
2. 会員様のエポスカード番号を入力してログイン
3. ローチケ.comサービス利用規約に同意後、対象チケットを選択
4. 必要事項を入力し、エポスカードで決済
5. 予約番号をメールでお知らせ(申込券を発行の際に予約番号が必要となります)
6. ローソン・ミニストップのLoppiにて申込券を発行
7. レジにて共通映画鑑賞券受取(有効期限は申込月を含む6ヵ月間)
8. 全国86劇場イオンシネマの窓口にてお好みの映画入場券とお引き換え
という流れになります。
正直、手間がかかる割に1,300円にしかならないなら…
- ワタシアタープラスに入会して月イチ1,300円鑑賞券
- オトクなイオンカードでいつでも1,000円で観れる
の方がオトク感があります。
ワタシアタープラスに入会

ワタシアタープラス
ワタシアタープラスに入会すると、入会時の特典として1,300円鑑賞クーポン券がもらえます。
また月イチ特典としても1,300円観賞券が毎月もらえます。
年会費400円かかりますが、1回映画を観るごとにポイントの「ミタ」が貯まり、6回観ると1回分が無料になったり、不定期ですが売店で使えるクーポン券がもらえます。

イオンシネマに行くならいつでも1,000円のカードを申し込みましょう!
イオンシネマで映画を観るなら必須ともいえそうなのがこのカード。
- イオンカードミニオンズ
- イオンカードセレクトミニオンズ
- イオンカードTGCデザイン
イオンシネマでいつでも1,000円で観れる他、ときめきポイントがいつでも2倍とオトクが満載です。
またイオンカードミニオンズ、イオンカードセレクトミニオンズは、ユニバーサルスタジオジャパンでカード払いにするとときめきポイントが10倍とオトクしかない1枚です。
サブのカードとして、イオンでの買い物やイオンシネマでオトクに使い分けしましょう。
ユナイテッドシネマ/シネプレックス
エポスカード利用でユナイテッドシネマを観るにはエポトクプラザから以下の手順となります。
→https://epotoku.eposcard.co.jp/detail/index.html?ssfid=18025
1. 「お申し込みはこちら」ボタンをタップ
2. 会員様のエポスカード番号を入力してログイン
3. ローチケ.comサービス利用規約に同意後、対象チケットを選択
4. 必要事項を入力し、エポスカードで決済
5. 予約番号をメールでお知らせ(申込券を発行の際に予約番号が必要となります)
6. ローソン・ミニストップのLoppiにて申込券を発行
7. レジにて共通映画鑑賞券受取(有効期限は申込月を含む6ヵ月間)
8. 全国86劇場イオンシネマの窓口にてお好みの映画入場券とお引き換え
という流れになります。
エポスカード(エポトクプラザ)から座席指定はできない
エポトクプラザを通して申し込み、ローソンやミニストップでチケット購入・発券したユナイテッドシネマの共通映画観賞券ですが…
6か月間有効とあるものの当日券を割引価格で入手しただけで、引き続き当日ユナイテッドシネマに行かないと座席指定できません。
ユナイテッドシネマ岸和田店
ユナイテッドシネマ岸和田店はエポスカード利用で
- 一般料金1,800円(税込)→1,600円(税込)
- 大学生1,500円(税込)→1,400円(税込)
になります。
ですが、エポトクプラザからの購入で1,300円になります。
ユナイテッドシネマ トリアス店
ユナイテッドシネマトリアス店では有人チケット売り場のみ、エポスカードカード利用でチケットが割引価格で購入できます。
- 1,800円(税込)→1,600円(税込)
※カード会員本人のみ利用可
※有人チケット売場での購入の際のみ適用
HUMAXシネマ(池袋・渋谷・成田・横須賀)
エポスカードでHUMAXシネマ(池袋・渋谷・成田・横須賀)を観るにはエポトクプラザから以下の手順となります。
【チケット購入の流れ】
- 「クーポンはこちら」ボタンよりクーポンコードを確認「お申込みはこちら」をクリック
- ご購入バナーをクリック(Livepocket画面に移ります)
- Livepocket画面で枚数を選択「お申込み/購入手続き」ボタン上の「招待コードを入力する」をクリックし招待コードを入力
※初回の方は、購入サイト「Livepocket」への事前登録が必要です。 - エポスカードで決済
- 登録のアドレスに送られてきたQRコードを劇場窓口で提示、座席指定券と引替え
という流れになります。
吉祥寺ヲデオン
吉祥寺ヲデオンのチケット売り場で、エポスカードを提示することによって優待価格の300円OFFで映画が観れます。
以下、注意点です。
- 対象は本人のみ
- レイトショーや他の割引との併用は不可
- オンラインチケット購入は対象外
- 大学生は対象外
- ODS作品・特別興行作品は除く
キネマ旬報シアター
キネマ旬報シアターは、チケット売り場でエポスカード提示で優待価格である300円OFFで映画を観れます。
カード提示で2名まで300円OFFになります。
キネマ旬報シアターはクレジットカードが不可のためご注意を。
以下、注意点です。
- カード提示で2名までが対象
- シニア割、学割、その他割引との併用は不可
- 特別料金は対象外
静岡東宝会館
静岡東宝会館では会計時エポスカード利用で300円OFFで映画が観れます。
特別興行は対象外となりますのでご注意を。
シネマスコーレ
シネマスコーレではチケット購入時にエポスカード提示で200円OFFとなります。
本人利用のみ対象となり、レディースデーや他の割引との併用は不可となります。
チネチッタ
チネチッタではチケット購入時にエポスカード提示で300円OFFとなります。
また、以下の場合対象外となるのでご注意を
- 利用当日に劇場窓口での購入のみ割引対象
- 同伴者は割引対象外
- 前売券や他の割引券との併用は不可
- 割引日(ファーストデイ・レディースデイ・レイトショーなど)は割引の対象外
- 3D上映は対象外
- 諸事情によりサービス特典が変更・中止となる場合もあり
- 特別興行は対象外

天文館シネマパラダイス
天文館シネマパラダイスでは、カード提示で清算時にエポスカード利用で300円OFFとなります。
また大学生や高校生以下の方も200円OFFで映画が観れます。
また以下の注意点があります
- 本人のみ対象
- 他の割引サービスとの併用は不可
- 特別興行で利用は不可
- エポスカード利用時は有人窓口
ヒューマントラストシネマ有楽町
ヒューマントラストシネマ有楽町ではエポスカード提示で割引価格で映画が観れます。
- 一般1,800円→1,400円(いずれも税込価格)
- 大学・専門学校生1,500円→1,400円(いずれも税込価格)
- ※3D作品の場合追加料金あり(+400円)
また購入時の条件として、
- チケットカウンターにエポスカード提示
- 鑑賞3日前より劇場窓口で購入する映画観賞券のみが対象
- ※オンラインチケット・特別興行は対象外
- 前売り券・サービスデー、他の割引券との併用は不可
宮崎キネマ館
宮崎キネマ館では、チケット購入窓口でエポスカードを提示することで以下の料金となります。
- 一般1,800円→1,600円(いずれも税込)
- 子ども(3歳以上中学生以下)1,000円→900円(いずれも税込)
また各種割引の併用は不可、特別興行での割引も不可となっています。
USシネマ ユニモちはら台
USシネマ ユニモちはら台では、映画観賞券の割引はありませんが、売店での特典があります。
映画チケット・エポスカード提示でポップコーンサービスカップ(塩orキャラメル)がもらえます。
また、一般・シニア・夫婦50割引、大学生のチケットを購入したエポスカードユーザー本人が対象となります(1日1回限り)
まとめ
エポスカードの映画の優待は、幅広く対応してくれるのが嬉しいですね。
また、映画以外にも演劇など優待価格で楽しめたりします。
年会費永年無料のエポスカードを持っていない方はぜひ申し込みましょう!
コメント