-
映画割引水曜日(レディースデー)まとめ!東京都内一覧やオトクに観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 消費税10%時代に突入し、1,800円から1,900円で映画を観るにはちょっと高いですね。 毎週水曜日は、多くの映画館でレディスデーです。 また、その他の映画館では以下で水曜日は割引日を設定してい... -
楽天ペイが使える全国の映画館まとめ!ポイントの使い方についても紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 キャッシュレス時代に突入し映画館でも、クレジットカード以外に電子マネーやQRコード決済などでも支払えるようになりました。 その中でも楽天ペイは、貯めた楽天ポイントで映画を観れちゃいます... -
映画割引(火曜日)まとめ!東京都内やシネマコンプレックス一覧も紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 消費税が10%に突入し、1,800円や1,900円の鑑賞料金は正直高いですよね。 火曜日に、映画を割引価格で観れると嬉しいですよね。 ちなみに火曜日に割引価格で観れる映画館一覧です。 109シネマズや... -
テアトルシネマグループ割引日(割引方法)まとめ!株主優待やTCGメンバーズカードでオトクに観よう!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 テアトルシネマの映画料金は1,900円ですが、高いですよね。 ですが東京テアトルの株主優待やTCGメンバーズカードで割引価格で映画を観ることができます。 東京テアトルの株主優待で映画招待券4枚... -
月曜日割引デー映画館まとめ!祝日は含む?1,100円からオトクに観よう!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 月曜日って祝日もあり、映画は割引価格で観れるの?とか、よくある平日午前中の割引価格は含まれるのか気になるところですよね。 結論からいえば、祝日含む月曜日は割引価格でオトクに観れる日が... -
【映画割引】ベネフィットステーションまとめ!個人でも入会できる!1,300円でオトクに観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 消費税が10%になり、映画の鑑賞料金も1,900円に値上げされました、一部1,800円で映画が観れますが、正直高いですよね。 割引価格で観る方法として、ベネフィットステーションを使うと、デジタルク... -
軽減税率(映画館)のポップコーンは?飲食の扱いはどうなるの?
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 消費税の増税を10月に控え、先日映画料金の改定で1,900円になった映画館や、1,800円で据え置きの映画館が存在している中、今度はポップコーンやドリンクは軽減税率が適用される8%なのか標準税率の1... -
セゾンカードインターナショナル映画割引まとめ!優待価格でオトクに観る方法を紹介します!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 映画館で映画を観る時、1,800円から1,900円へと値上げされ、ますます割引価格以外で映画を観る気にはならなくなりますよね。 そんな時、入会費、年会費が永年無料、さらに永久不滅ポイントがある... -
クラブスパイス入会メリットデメリットまとめ!入会手数料が無料になる方法も!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 ユナイテッドシネマ/シネプレックスの会員であるクラブスパイス(CLUB SPICE)に入会すると毎週金曜日に1,100円の割引価格で映画が観れます。 またポイントもあり、1回観ると1ポイント付与され、6回... -
109シネマズの予約決済の支払い方法まとめ!シネマポイントカードと楽天カードでポイントが貯まる!
こんにちは!映画を割引価格でオトクに観たいこうきです。 109シネマズで、ネットでの予約支払い方法には、クレジットカード、楽天ペイの2種類です。 現金は使えません。 また109シネマズでは、割引日以外に支払い方で特にオトクになる方法はありません。 ...